カレンダー
読んでいるブログ(RSS)
- cookie's garage 04/16NEW
- せとっこの旅 04/15NEW
- Wind and Light, Boxster. 04/15NEW
- ◇JavaScript DHTML XML CSS 04/15NEW
- とち フィルムカメラで気ままな日記 04/15NEW
- テンポラリ 04/14NEW
- どうしたいの? 04/14NEW
- R1200GS LC の日常 04/14NEW
- 北の写真館 「奥津軽」 04/14NEW
- まーさんの休日 04/14
- TOMOYURI日記 04/13
- >Temporary pleasures 04/13
- トボトボ進行 04/13
- あおたけ 撮影記 04/12
- M3ノート 04/09
カテゴリー
M135i メンテ記録
MAZDA CX-3 メンテ記録
BMW E87 メンテ記録
- ■ タイヤ履き替え(2015/01/26)
- ■ 空気圧警告灯が点灯
- ■ エンジンオイル交換(2014/08/01)
- ■ オイルフィルター・ガスケット交換
- ■ 12カ月点検(6年目)
- ■ サイドマーカー(方向指示器)塗装
- ■ タイヤ・ホイール交換
- ■ BMW純正カップホルダー加工
- ■ BMW シーズン・イン・チェック
- ■ ユーザー車検
- ■ BILSTEIN R-2000ほか
- ■ BMW Innovection
- ■ リコール/改善対策(無償修理)
- ■ Sony nav-u 75 取り付け
- ■ BMW純正USBチャージャー
- ■ BMW純正ロングアンテナ
- ■ BMW Performance Parts
BMW E46 メンテ記録
検索ボックス
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]月別表示
- 2020年06月(1)
- 2020年05月(2)
- 2020年04月(1)
- 2020年03月(2)
- 2019年10月(1)
- 2019年03月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年07月(1)
- 2018年04月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年06月(1)
- 2017年05月(2)
- 2017年04月(2)
- 2017年03月(1)
- 2017年02月(1)
- 2017年01月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年10月(4)
- 2016年09月(2)
- 2016年08月(1)
- 2016年07月(2)
- 2016年06月(6)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(4)
- 2016年01月(4)
- 2015年12月(6)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(3)
- 2015年09月(4)
- 2015年08月(2)
- 2015年07月(1)
- 2015年06月(2)
- 2015年05月(4)
- 2015年04月(4)
- 2015年03月(3)
- 2015年02月(1)
- 2015年01月(5)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(3)
- 2014年09月(2)
- 2014年08月(6)
- 2014年07月(3)
- 2014年05月(4)
- 2014年04月(8)
- 2014年03月(4)
- 2014年02月(2)
- 2014年01月(5)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(5)
- 2013年10月(1)
- 2013年09月(2)
- 2013年08月(4)
- 2013年07月(6)
- 2013年06月(5)
- 2013年05月(2)
- 2013年04月(6)
- 2013年03月(3)
- 2013年02月(4)
- 2013年01月(2)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(2)
- 2012年09月(5)
- 2012年08月(8)
- 2012年07月(1)
- 2012年06月(5)
- 2012年05月(2)
- 2012年04月(2)
- 2012年03月(2)
- 2012年02月(3)
- 2012年01月(2)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(6)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(5)
- 2011年07月(3)
- 2011年06月(3)
- 2011年05月(3)
- 2011年04月(6)
- 2011年03月(4)
- 2011年02月(2)
- 2011年01月(4)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(6)
- 2010年10月(5)
- 2010年09月(4)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(3)
- 2010年06月(3)
- 2010年05月(4)
- 2010年04月(3)
- 2010年03月(4)
- 2010年02月(2)
- 2010年01月(4)
- 2009年12月(3)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(3)
- 2009年09月(1)
こんばんわ、お久し振りです^^
「久し振りの朝練」ってつぶやいてましたよね(^^)
愛車、白からブルーに変わったのですね♫
これからの季節、青い空にとけ込みそうですね☆
by めりー (2012-05-26 23:31)
確かにMスポの足は硬いですよね。。。
私はずっとこんなの検討してますが・・・・
http://abeshokai.jp/executive2/lineup.html
限界付近ではノーマルのほうが良いようですが、私にはそこまで攻める腕はないですからねぇ・・・これで十分かと・・・まだやってないけど・・・w
by Makorin(^_^)v (2012-05-27 06:08)
めりーさん、おはようございます。
ソネブロではお久しぶりの登場ですね。
いろいろとありましてクルマ乗り換えてました。
あちこち行ったらまたD60で撮影してきますので、また遊びにきてくださいませ。
by toriton (2012-05-27 09:07)
Makorin(^_^)v さん、おはようございます。
何せ初ランフラットなもので、噂では聞いてましたが高速域ではちょっと怖いですね。足回りも含めてボチボチと考えていきたいと思ってます。
ビル…実によさげですねぇ。
by toriton (2012-05-27 09:10)
納車おめでとうございます。RFTの乗り心地良化策は、
ビルシュタイン・エグゼクティブチューニングが効きますよ。
私のE90もしなやかになりました。
by tomoyuri (2012-05-27 09:34)
tomoyuriさん、おはようございます。
ありがとうございます。
世間はF20世代に移行してますが、CセグFRで存分に楽しませてもらいます。
ビル・・・いいようですね。先ほど調べ始めました。夏ボで折衝してみます。(汗)
by toriton (2012-05-27 09:54)
タイヤ、ランフラットなんですか。
どうも空気の代わりにスポンジが詰まってるような気がしてしょうがないんですよね。やっぱりあまり乗り心地はよくないのかしら? 足回りを煮詰めようとすると、きっと高額出費が待ってますよぉ~。(笑)
by GG233334 (2012-05-30 17:40)
GG233334さん、こんばんは。
そうですねぇ、ランフラットの静粛性とかについては申し分ありません。多分慣れていないだけだと思っています。(←そうなのか?
当面は、あと排気系を最優先しまして…▼:□*@&…以下略。
by toriton (2012-05-30 22:32)